- 添加物に頼らず、抜群の溶けやすさを実現
- トレーニングをされる方が気にする脂質は約1.2g(ナチュラル)
- カロリーが気になる方にも安心の1食あたり約107.8kcal(ナチュラル)
- たんぱく質の吸収に役立つビタミンC(レモン2個相当)とビタミンB6(鶏胸肉180g相当)を配合
- 吸収の早いホエイプロテインを100%使用、さらにアミノ酸スコア100
- 従来のホエイプロテイン独特の風味は薄く、口当たりの良い、味と飲みやすさを実現

「どうしてこんなに安いのか」
とお客様からお問い合わせを頂きます。
弊社は後発の会社です。上場企業や有名企業には力が及びません。しかし、熱意では負けません。そんな思いを何としても知っていただきたい、ビーレジェンドシリーズを広めたいという思いから、奇襲作戦に出しました。
高品質で国内最強クラスに低価格。ここまですれば、ビーレジェンドシリーズを買わない理由はないだろうという、弊社の「挑戦」です。
大手の会社は、弊社よりも大量生産が可能なために製作コスト(原価)が低いことでしょう。原価は他社以上かもしれませんが、それでもお客様が驚く品質と価格と味を実現したかったのです。
超薄利多売戦略ですが、「いいものだから、必ずリピートしてくださる」と信じてスタートし、おかげ様で、かなりたくさんのお客様からリピートを頂いております。
今後ともビーレジェンドシリーズ、弊社株式会社Real Styleの応援をよろしくお願いします。皆様にお買い求めていただける数で、ビーレジェンドシリーズの存続が決まります。今後も、高品質なサプリメントを提供し続けられるように頑張ります!
(株)Real Style
代表取締役 鍵谷 健

メガサプリとストレッチサプリという、業界も驚いたサプリメントを市場に公開し、たくさんのアスリートや一般スポーツ愛好家から絶大な支持をいただいております。
毎日、お客様とスポーツやサプリメント談議に花を咲かせている時、「もっと、こうして多くの方に喜んでいただきたい」と思い「いま、最も飲まれているサプリメントは何だろうか」と考えました。
お客様からアンケートを取ったり、あちこちのスポーツ店を見回ってみると、ドラッグストアやインターネット、フィットネスクラブなどで良く飲まれているサプリメントは「プロテイン」であるという事が分かりました。
そして、その時10年ほど前の事をぼんやりと思いだしていました…
申し遅れました。(株)Real Styleの鍵谷(かぎたに)と申します。
こんな私が「プロテイン」について深く、
本当に深く考え始めました。
高校より硬式テニスをはじめ、高校卒業後は大学で法学を専攻するかたわらテニスコーチとしての道を歩み始める。 大学卒業後は、テニスショップに勤務し、テニスショップが運営するテニススクールにて1000人以上の方にレッスンを行う。2004年に独立起業し、硬式 テニス、ソフトテニス、ゴルフ、野球、サッカー、バドミントンをはじめ、スポーツの楽しさを広く世に伝えるためにDVD制作会社を設立し、その楽しさをた くさんのトップアスリートや有名指導者たちと共に伝え始める。 また、大ヒットサプリメント「メガサプリ」の販売、「ストレッチサプリメント」の開発、販売を行う。現在は、スポーツにかかわらず人生全般の楽しさを世に 伝えるために全国を駆け巡る。また、収益の一部を寄付し、2007年にNPO法人テラルネッサンスを通じウガンダの戦争孤児のために職業訓練校を設立。著 書に「大好きを仕事にして月収100万円」あさ出版。レンタルのTSUTAYAよりレンタルDVD「大好きを仕事にして月収100万円」をリリース。現在 は4社の代表取締役、取締役を兼任する。

さらに10年前にさかのぼって20代後半に、大手メーカーのプロテイン800g入りを近くのドラッグストアで買いました。
何となく、「筋力をつけたいな」と思ったからです。
確か5,000円ぐらいだったと思います。「デカイ袋だなー」と思ったのを記憶しています。
スポーツドリンクのような味で「へー。プロテインって意外と飲みやすいんだ。」と感じました。
そのプロテインを飲んだのは、先程も申し上げました、今から10年ほど前です。
そして、10年経ってこうして改めてプロテインと向き合っています。
あの時は何も考えないでプロテインを選んでいました。
- 「いいプロテインってどんなのだろう」
- 「喜んでもらえるプロテインってどういうものだろうか」
そう考えると、すごく気になりだしました。
引き続き、スポーツ店に行っては店員さんに
- 「どんなプロテインが売れていますか?」
- 「プロテインを選ぶポイントはどこですか?」
などとリサーチをはじめ、お客様にも「どんなプロテインが欲しいですか?」と聞いてみました。
また、ボディビルの日本チャンピオンや世界で活躍するトレーナーの方にも質問をさせていただきました。
トレーニング系の雑誌の編集者さんを捕まえて、喜ばれるプロテインとは?
と1時間、2時間と質問攻めにし、日を改めて電話でも何時間もお話を聞かせていただきました。
彼と話し込むうちに当社のあり方を感じていただけたのか、非常に仲良くしてくださっています。
まだあります。
プロテインのWEBサイトを運営する管理人の方にも質問を投げかけ本当にたくさんの方からアドバイスを頂きました。
彼らからも、熱心な問いかけに感心されました。
当社はスポーツのレッスンDVDの製作販売を行っており、トップクラスの指導者やアスリートともつながりがあるので、もちろん彼らにもヒヤリングをさせていただきました。
10年前には何も考えないでぼんやりと選んでいた「プロテイン」でしたが、10年後の今、「理想のプロテイン」が自分の中でハッキリしました。
最近の人気のプロテインは大きく分けて動物性たんぱく質で牛乳から作られる「ホエイプロテイン」と植物性たんぱく質で大豆から作られる「ソイプロテイン」に分けられます。
誤解を恐れず、ざっくり分けるとダイエットに使われるプロテインは「ソイプロテイン」、トレーニングに使われるのは「ホエイプロテイン」が多いと思います。
牛乳から作られるプロテインには「ホエイ」の他に、「カゼイン」があります。他にも卵から作られるエッグプロテインなどもあります。
今、人気なのは、飲みやすい「ホエイプロテイン」です。
また、昔は「プロテインはまずい」と言われましたが、そういうイメージを焼き付けていたのは実は「ソイプロテイン」だったということ。(今はソイプロテインも比較的、飲みやすくなっています。)
たくさん「知らなかったこと」を、ひとつひとつ知っていきました。知らないことだらけで、スポンジのように知識を吸収していきました。
この1年で雑誌の記者さんや、10年以上のプロテインユーザーよりも知識は多くなりました。
そして、「ユーザーが求める理想のプロテイン」というものも見えてきたのです。
「ユーザーが求める理想のプロテイン」には次に挙げる4つのポイントがありました。
「ユーザーが求める理想のプロテイン」、それは
- 低価格なので続けやすい
- 飲みやすい、おいしい
- たんぱく質含有量が十分ある(1食20g以上)
- 溶けやすい
他にも体に吸収する時間とか、袋を開けた時にプロテインパウダーがボワッと飛び散らないなどという、おもしろい回答もありました。
プロテインの1食あたりのカロリーや、含まれている脂質などをユーザーは、結構、気にされていることも知りました。
私も飲んでみて「これか!ボワッとなるというのは(笑)」という体験も何度もしてきました。
実際に一人のユーザーになってみて、見えてきたものがたくさんありました。
価格、味、たんぱく質含有量、溶けやすさが求められるポイントだと述べましたが、
特に価格、味、たんぱく質含有量は非常に、たくさんの方が気にされているポイントでした。
そこで、改めて世の中に出回っているプロテインを見てみました。
大手、上場企業さんの販売しているプロテインから、個人レベルで頑張っておられる個人事業主の方が販売するプロテインまで調べに調べました。
買いまくり、飲みまくりました。
私の机の後ろはプロテインの山で、スポーツ量販店さんの店頭在庫ぐらいは、常に並んでいます。
※お写真をお見せしたいですが、各プロテインのパッケージで、どの商品か全て分かってしまいますので、モザイク処理させていただいています(汗)
ネットや雑誌、ジムや量販店で販売されている各社のプロテインを本当にこれでもかと言うほど買いあさって、飲みまくりました。
- 高いプロテインも、安いプロテインも。
- おいしいプロテインも、まずいプロテインも。
- 上場企業の有名プロテインも、個人事業の無名プロテインも。
- 甘いプロテインも、プレーンの味気の無いプロテインも。
- ホエイもソイもカゼインもWPIも全て飲みました。
もちろん他の製法のプロテインも飲みました。
※細かく書くと会社を特定できてしまいますので、この辺りで(汗)
プロテインマニアというホームページを運営していらっしゃる、雑誌などでも良く取り上げられているプロテインソムリエと呼ばれている管理人様からも「こんなに各社のプロテインを飲んでる人はいませんよ」と驚かれました。
また「鍵谷さん、熱心ですね。とても良く調べていらっしゃる」と褒めていただいた時には、小学校のテストで100点を取った時のようにくすぐったい気持になりました。
プロテインマニア ホームページの管理人様には、実際にお会いさせていただきお電話やメールで何度もご相談に乗っていただき、本当にありがたかったです。
トレーニング系サイトで国内最高峰のホームページ管理人の方には会社までお越しいただいて打ち合わせをさせていただきました。この方も雑誌などに何度も掲載されている、トレーニング関係の超有名人です。
本当にありがたいです。
今では、大事な友人の一人です。
それだけ、たくさんのプロテインを飲んで、価格を調べ、配合を調べてみて分かった事があったのです。
それは
- どれも高額である
- 飲めるけど、おいしくない
- たんぱく質含有量が15g~19g程度の物が多い
- 溶けやすさを売りにしているのにダマになる
という現実でした。
これを知って思いました。
「ユーザーの求める理想のプロテイン」の真逆やん!(汗)
思わず関西弁でツッコミを入れてしまいました。
そうです、真逆だったのです。
中には、そこそこ安いプロテインもありましたし、そこそこおいしいプロテインもありました。
たんぱく質含有量が20gを超えているプロテインも中にはありましたし、バッチリ溶けるプロテインもありました。
しかし「安いけど、まずい」とか「たんぱく質含有量が高いけど、溶けない」とか「おいしいけど、脂質がやけに多くカロリーが高い」など、何かが足りないというプロテインばかりでした。
プロテインを飲むという事は、たんぱく質を摂取するわけだから、たんぱく質1g当たりいくらかを計算すると、一見、安く見えるプロテインだなと思っても、実は1gたんぱく質あたりの価格では高価だったりしました。
それってユーザーをだましてない!?と悲しい気分になりました。
実際にある例ですが例えば1kgの袋で4,700円だとします。1食で14.5gのたんぱく質が摂れると書いてあります。1食が21gなので69%がたんぱく質です。
それだと690gのたんぱく質が4,700円という事になります。たんぱく質1gあたりでは約6.8円ということになります。
私の理想と考えたプロテインでは1kgあたり2,600円で75%以上のたんぱく質含有量を確保するというものでした。
1kgの75%ですから750gになります。
それが2,600円ですから、1gあたりのたんぱく質価格は約3.5円になります。
販売価格で半額近く、たんぱく質の価格としては、なんと半額以下です。
このように、完璧と思えるプロテインは本当に見つかりませんでした。
海外のプロテインも飲んでみましたが、甘すぎたり脂質が多かったりと合格点には達しませんでした。
甘いの大すき!という方には良さそうですが、アメリカのクリームがどかっと乗った
ケーキや、ブルーやグリーンの色のついた炭酸ジュースを思い出してください。
どう考えても体に悪そうです。めちゃくちゃおいしい香りがするんです。あま―い香りが。確かに食欲はそそりますが、体に良さそうには感じませんでした。
そして正直、品質が心配でした。やはり安心できる国内生産の、中身が分かるプロテインを飲みたいと思いました。
どうして「ユーザーが求める理想のプロテイン」は存在しないのだろう。真剣に悩みました。そして、考えました。
その時ヒラメいたのです。「無いのなら作ってやろう!」そう思いました。
私はすぐに、工場の担当者さんに連絡を入れました。
作りたいものは決まっている。
後はそれを作るだけ。
そう考えていた私は、レシピはおよそ頭の中にあるからすぐに完成するだろうと思っていました。
そこからが悪夢の始まりだったのです。
まず、ショックだったのが「WPC」のたんぱく質原材料の原価の高さでした。
「だから、どこの会社も販売価格が高いのか!」そう、痛感しました。
世に出回るプロテインは1kgで安くて販売価格が3,000円ちょっと、高ければ8,000円ぐらいします。
そこを私は理想のイメージとして「国内最安値を狙って販売する!」と決めていました。
作ろう!と心に決めた初日に、残念ながらその思いは打ち砕かれました。「この価格で販売したら、儲からないどころか赤字になるんじゃないか…?」
ショックでした。
そんなショックを感じつつ、「前を向いて取り組もう」と言い聞かせるように開発を進めました。
「そうだ!きな粉って大豆だから、ソイプロテインだろ!きな粉のプロテインってのはどうだ!?」
きな粉なら安いだろう。そう思ってきな粉メーカーも当たってみました。
しかし、きな粉は痛むのが速くプロテインとして製品化するのは難しいことが分かりました。保存期間が非常に短かったのです。
「どちらにせよ、おいしいホエイプロテインでないと意味がないから、ソイという線は無いな。うん。」そう自分に言い聞かせて、泣く泣くあきらめました。
確かに理想のプロテインと考えるとソイプロテインではなくホエイプロテインでした。
そして、高額なホエイプロテインをいかに安く仕入れるか、これを本当に、考えつくしたと言えるほど考えに考え抜きました。
工場の担当者さんとも毎日、電話のやり取りをしました。多い時には連日、2時間も3時間も打ち合わせをしました。
それだけやり取りをして出た答えが「たんぱく質原材料は安く仕入れられない」という悲しいものでした。
怪しい会社や怪しい国から仕入れたくないので、その点は妥協できませんでした。
たんぱく質原材料の仕入れ価格が、どうにも安くならないと判っただけでもショックだったのですがその後、工場の担当者さんから電話があったのです。
「鍵谷さん、すみません。来月からたんぱく質原料の価格が約200円値上がりするそうです。」
目の前が真っ暗になりました。
激安のプロテインなら、たくさんの人に飲んでもらえる。
そして、理想のプロテインをみなさんの手元にお届けすれば、トレーニングをされている方やスポーツをされる方が、おいしく「たんぱく質」を摂っていただける。
そう思って取り組んできた事が、音を立てて崩れ去った瞬間です。
私は「ここから200円アップってどうするんですか!?」と担当者さんに当たっても仕方の無いのは分かっていながら、声を荒げずにはいられませんでした。
この頃からです。
これは神様が自分に与えてくださった試練だ。自分がどれだけ多くの方に「理想のプロテイン」を届ける気持ちがあるのかをテストされているんだと、そう信じ開発を進めるようになったのは。
でないと、続けられませんでした。今にも気持ちが折れそうでしたから。
それからも、何ヶ月も担当者さんとの開発は続きました。二人とも、かなりの数のサンプルを飲みました。
お腹がタプタプになりながらも飲み続けました。牛乳で溶かしたり、お水で溶かしたり、オレンジジュースで割ってみたり。
最初は泡立ちがひどく、消泡剤(しょうほうざい)という泡を消す添加物を入れてみたりもしました。
添加物だから、体のことを気にする人は好まないんじゃないか。でもこの泡立ち具合はGreatな理想のプロテインじゃないよな。
などと言いながら開発を進めました。
最終的には消泡剤は入れなくても、泡を消す方法を発見できたので良かったのですが、この泡を消すという打ち合わせだけで1ヵ月以上テストを毎日のように行いました。
甘みについても、甘すぎず、でもおいしいという微妙なポイントを探しました。
私は甘いのが好きなのですが、甘いのが苦手な人にとっては甘すぎるプロテインは飲めません。(らしいです)
この微妙なポイントもたくさんの方の試飲で検証しました。
おいしい。
たんぱく質含有量は1食あたり20g以上。約21g確保できた。
泡立たない。
よし、バッチリだ。
後は「値段」だけだ…。
この部分だけは最後の最後までクリアできませんでした。他社はひょっとすると生産量が多いから原価も安いのかもしれません。
しかし、当社はプロテインに関してはニューフェイスですので、仕方ありません。
当社はDVDの製作販売をメインに行っている会社です。ですので、多くのトップアスリートやトップ指導者に当社のプロテインの試飲をしてもらいました。
おいしい。たんぱく質がしっかりとれる。良く溶ける。
みんなから大好評でした。いつもDVDの製作でお世話になっているトップアスリートやトップ指導者からたくさんの喜びのお声をいただけたのです。
その時、おや?と思いました。
「そうか、当社はDVDの製作販売が主な事業だな。じゃ、プロテインはチャレンジしてもいいか。」
最後の砦「価格」の壁をぶっ壊すことが出来た瞬間でした。
最初は儲けは無くてもいいや。いいものだし、きっとたくさんの方が飲んでくださる。
そうすれば、原価も下がって儲けも出るだろう。
別に工場に生産量が増えれば仕入れを安くすると言われているわけではないですしまだ作ってもいないのに、聞いても答えてくれませんでした。(一応聞いてみました。(笑))
そんな理由なので、どこまでこの価格で販売を続けられるか、私にも分かりません。
後は販売するだけです。
価格に関してもDVDの製作販売がうまくいっている今は問題ないわけだし行けるところまで行ってみようという気持ちで腹をくくりました。
このような紆余曲折を経て、完成までこぎつけました。ようやく完成しました。
担当者さんは、今までのサプリメント制作の中で、最も気持ちと時間と手間をかけた商品だと言ってくれました。
私も、意地になって喜んでいただくことをやろうと決めました。
そして、当社のプロテインは「ユーザーが求める理想のプロテイン」を目指して作ってきましたが、完成を目の前にして気持ちに少し変化がありました。
「理想」じゃダメだろ。「伝説のプロテイン」にならなきゃ。
スポーツサプリメント業界がひっくり返るほど、衝撃を与えるプロテインになって欲しい。
そして、当社のプロテインでも、もちろん他社のプロテインでもいいのですが、「スポーツを通じて多くの方にご自身の可能性に気付いて欲しい」という当社の理念を遂行するために今回のプロテインをリリースいたします。
伝説のプロテインになって欲しい。
そして、みなさんにも伝説になって欲しい。
当社のプロテイン「be LEGEND」(ビーレジェンド)はここから生まれました。ニューフェイスのbe LEGEND(ビーレジェンド)ですが、ぜひお試しください。
私、鍵谷と担当者さんの、大きな思いが込められたプロテインです。
もう一度ここで、「be LEGEND(ビーレジェンド)」の特徴をおさらいします。
- 価格は国内最安値を狙った、たっぷり1kgあたり税込2,600円~
- たんぱく質1gあたりの価格は、破格の約3.5円(ナチュラル)
- 3kgや5kg、10kgなどというまとめ買いをしなくても1kg 2,600円から買える
- たんぱく質原料として、吸収の良い「ホエイプロテイン」を100%使用
- 100%ホエイ使用なので吸収も良く、
トレーニング後のゴールデンタイムに飲むプロテインとしておすすめ - 添加物に頼らず、抜群の溶けやすさを実現
- トレーニングをされる方が気にする脂質は約1.2gです(ナチュラル)
- カロリーが気になる方にも安心の1食あたり約107.8kcal(ナチュラル)
- 1食あたりレモン2個分相当のビタミンCを配合(日本食品標準成分表より)
- 1食あたり鶏の胸肉約180g相当のビタミンB6を配合(日本食品標準成分表より)
- アミノ酸スコア100のホエイプロテインを使用
- 口当たりの良い、味と飲みやすさを実現


※クレジットカードによって、一部ご利用いただけない方法があります。



弊社では、お客様により一層、安心してビーレジェンドを購入して頂けるよう、
社団法人日本食品分析センターによる検査を実施致しました。
「分析試験成績書」を公開させて頂きますので、ご確認ください。

安心してビーレジェンドをご購入頂ければと思います。



※クレジットカードによって、一部ご利用いただけない方法があります。
- ドーピング検査対象アスリートにも安全ですか?
- 「ビーレジェンド」には、IOC、JOCが発表している、ドーピング検査の対象になる成分は、一切、含まれておりません。なので、ドーピング検査対象アスリートの方々にも、安心してご利用いただけます。
- なぜ、こんなに安いのに、高品質なのか?
- その理由は2つあります。
1つ目の理由は、販売代理店や、お店を通さず、メーカーである当社から直接、商品をご購入いただけるからです。つまり、あなたは、販売手数料を上乗せされていない価格で、「ビーレジェンド」を購入できるのです。2つ目の理由は、当社の主たる事業がプロテイン販売ではなく、DVD教材の制作と販売だからです。つまり、プロテインの販売で大きな利益を見込まずとも、当社は良質な商品の開発に予算を投入することができ、かつ、低価格で「ビーレジェンド」を提供できるのです。 - ホエイプロテインとは何ですか?
- ホエイプロテインは、牛乳から抽出された、たんぱく成分です。
現在ヒットしているプロテインの多くが、ホエイを原料としており、トレーニングビギナーから上級者まで、数多くの方達に愛されている成分です。
また、ホエイプロテインは、人体に必要な必須アミノ酸を含み、さらに、運動によって失われやすいBCAAも豊富に含んでいます。 - 甘すぎないスッキリテイストとは、具体的にどのような味ですか?
- 「ビーレジェンドは、甘さ控えめのバニラシェイクのような、口当たりの良い、さわやかな味を追求しました。
また、ドロドロしないよう、喉越しにこだわりましたので、トレーニング後にゴクゴクいけます。 - 一食あたりのカロリーと脂質は?
- 一食あたり、
- ナチュラル:エネルギー約107.8kcal、脂質約1.2g
- すっきリンゴ風味:エネルギー約110.2cal、脂質約1.22g
- 激うまチョコ風味:エネルギー約112.2kcal、脂質約1.51g
- 南国パイン風味:エネルギー約109.9kcal、脂質約1.28g
- そんなバナナ風味:エネルギー約116.5kcal、脂質約1.91g
- キャラメル珈琲風味:エネルギー約113.8kcal、脂質約1.38g
- ベリベリベリー風味:エネルギー約113.0kcal、脂質約1.28g
- 一食あたりのタンパク質含有量は?
- 一食あたり、約20g以上の良質なたんぱく質が含まれています。
- ホエイ以外の成分について教えて下さい。
-
2つのビタミンを、成分として豊富に含んでいます。
タンパク質を吸収させるには、ビタミンCとビタミンB6が重要です。
「ビー・レジェンド」1食あたり、レモン約2個相当のビタミンCと、鶏の胸肉約180g相当のビタミンB6が含まれています。(日本食品標準成分表より)分析試験成績書はこちらをご覧ください
be LEGEND ナチュラル be LEGEND 激うまチョコ風味 be LEGEND すっきリンゴ風味 be LEGEND 南国パイン風味 be LEGEND キャラメル珈琲風味 be LEGEND ベリベリベリー風味 be LEGEND 情熱のパッションフルーツ風味 be LEGEND 一杯飲んどコーラ風味 be LEGEND 抹茶のチャチャチャ風味 be LEGEND めろめろメロン風味 be LEGEND 初恋のいちご風味 be LEGEND ミルキー風味 be LEGEND 波動拳風味 be LEGEND 熊本みかん風味
- プロテインの原料はどこのものですか?
- ニュージーランドやオーストラリア、アメリカの製品を輸入し、国内で製造しております。
日本国内の乳牛から取れる乳はほとんど全てが牛乳に回されるために、プロテインとして加工されるケースはほとんどありません。
ですので、各社、アメリカなどのプロテイン原料を使っています。 - プロテインを飲むとお腹が痛くなります。どうしてですか?
ホエイプロテインでお腹が痛くなるというケースは乳糖不耐症といって、乳の中に入っている乳糖を吸収しきれずに下痢してしまうケースが大半です。 日本人の5人に1人がそうだと言われています。
乳糖不耐症なら牛乳で溶かすと、さらに下痢など、お腹を下されるケースが多くなると思います。
解決法としては、1回で飲む分量を少量にしていただいて、飲む回数を増やしていただく事です。
1回で付属スプーンすり切り4杯を飲むのではなく、2回に分けて 2杯ずつ飲むようにして様子を見てください。また、乳糖不耐症の方には、下痢を引き起こす原因である「乳糖」を極限までカットし、たんぱく質の配合量率を高めたビーレジェンドWPIがおすすめです。 大量摂取をしても、下痢によってたんぱく質の吸収を阻害されることなく、効果的にたんぱく質を吸収する事が可能になりました。
ビーレジェンドWPIの詳細はこちら⇒https://belegend.jp/wpi/ - プロテインの保存期間はどのくらいですか?
未開封でしたら高温多湿な場所を避け、冷暗所で保管いただければ製造日から1年半~2年が賞味期限となります。
賞味期限はパッケージの裏面に記載しております。冷蔵庫に入れますと冷えた粉末が常温での開封時に吸湿してしまいますので、冷蔵庫以外の涼しい冷暗所で保存する事をお勧めいたします。
あくまでも食品としてとらえて保管していただき、なるべく早めにお飲みください。
朝倉カンナ選手あさくら かんな
RIZIN出場選手
- RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 Final ROUND 女子スーパーアトム級トーナメント優勝

サイヤマングレート氏
マッチョ29メンバー
- 一杯飲んどコーラ風味監修
- 筋肉YouTuber
- 腹筋ローラー 日本記録保持者

「サイヤマングレート」
https://youtube.com/channel/UCCJel9mmTsxDU9RiCwdiLiA
一杯飲んどコーラ風味は、これプロテイン??って思うはずです!今まで飲んだプロテインで一番美味い!!
微炭酸入りなのでシュワッとした感じがサイコーです!!
あっ、振りすぎ注意です。炭酸なので…
間違っても炭酸飲料で割らないでください。フリじゃないですよ?ww
槇谷 勝選手まきたに まさる
ボディビル界にすい星のごとく現れたナチュラルボディビルダー
- 2010年 JPC全日本ノービス 準優勝
- 2010年 セントラルジャパン・ボディビルコンテスト 優勝
- 2011年 NBBF 全日本ボディビル選手権 準優勝

タンパク質補給はプロテインパウダーを一日約30g~40g×6回ほど摂取してます。
コスト面からどうしても安い海外の商品を摂取するようになっていましたが、甘過ぎたり、好みじゃなかったりで、コレって商品には出会えませんでした。
しかし今回、飲み始めたビーレジェンドプロテインは美味い!
コスト面!タンパク質含有量とまさに理想的でした!
高品質プロテインをコスト面を気にせずガンガン摂れるのは嬉しいですね!
これからもビーレジェンドでキマリです!
小西幸樹選手こにし さちき
JPCナショナルズ絶対王者ナチュラルボディビルダー
- 2005年 JPC全日本ノービス 優勝
- 2007年 横田基地 セントラルジャパン ミドル級 準優勝
- 2008年 全日本ナショナルズ 準優勝
- 2012年 JPCナショナルズ 優勝

第一印象は、すごく溶け具合が良いです。
味は、今まで海外の物を飲んでいたので、味が少し薄く感じましたが、なぜだか飲み終わった後の後味が甘く感じて美味しかったです。
すごく不思議な感じでした。
今回は、水で飲みましたが、逆に味が薄い分、100%のオレンジジュースなど味のついた飲料で飲んだら合うかも知れません。
また、試してみます。でも何よりこの価格でこの品質が一番、嬉しい事です。
新商品のプロテインのアップル味の感想ですが、更にミルク味より飲みやすくあと味があっさりしています。逆に飲みやすい為、ジュース感覚で飲める感じです。
池田尚也選手いけだ なおや
世界ベンチプレス大会3階級制覇!ベンチプレス世界チャンピオン
- ●世界ベンチプレス大会
- 52㎏級 優勝2回(2004年、2005年)
- 56㎏級 優勝1回(2010年)準優勝2回(2007年、2009年)
- 59㎏級 優勝1回(2011年)
- ●全日本ベンチプレス大会
- 52㎏級 優勝4回(2002年、2003年、2004年、2005年 4連覇)準優勝1回 3位1回
- 56㎏級 優勝3回(2006年、2009年、2010年 3連覇)
- 59㎏級 優勝1回(2011年)

トレーニング前とトレーニング後に飲んでいます。
溶けるのが早いから、少しシェイクしたら溶けてくれる。
泡立たないから飲んでもお腹が張らないし、口当たりの良いサラサラした感じで喉ごしがとても良い。
これからもビーレジェンドを続けようと思います。
谷嵜なおき選手たにざき なおき
ドラゴンゲート所属のプロレスラー

自分たちドラゴンゲートのプロレスラーは年間130~150試合くらい興行をして全国を巡業します。
旅先でのタンパク質等の栄養補給は欠かせません。
巡業中は牛乳で割る事がなかなか出来ないので、ビーレジェンドプロテインのすっきリンゴ味やナチュラルミルクは 水で割ってもすぐ溶けて飲みやすいので、すごく助かっています。
まるでジュースを飲む感覚で飲めるのも嬉しいです。
しかも、 コストパフォーマンスが抜群に良いです。年間でのプロテイン摂取量は我々プロレスラーはかなりの量になります。そこで、1kg、2500円と言うのは破格です。なので、遠慮なくガンガンスプーンに掬えるのも気持ちがいいです!
問題龍選手もんだいりゅう
ドラゴンゲート所属のプロレスラー

オレたちトレーニングするものにとってプロテインの摂取量が一番多いと思う。
だからこそ、プロテインは安さが一番。
ビーレジェンドはオレが今まで飲んできたプロテインの中でも抜群に安い。
しかも、成分もいうことない、味もよしだったらもうこれで決まりだろ。
オレは味が濃いのが好きだから、水は少なめにするが、ビーレジェンドはしっかり溶けてくれるので問題無い。
夜は吸収をゆっくりにするために牛乳で割るが、この牛乳割りがバニラシェイクみたいでメチャうま。一度試した方がいい。
船先雄選手ふなさき ゆう
極真空手連盟 極真館 奈良県北支部 支部長
- 2005年 第3回全日本大会 優勝
- 2007年 第5回全日本大会 準優勝
- 2008年 第6回全日本大会 軽重量級準優勝
- 2009年 韓国国際大会 重量級3位
- 2010年 第8回全日本大会 中量級準優勝

ビーレジェンドプロテインは美味しくてダマにならないのでゴクゴクいけます。 続けて飲用するものですから、やっぱり美味しくないと駄目ですね! 値段もリーズナブルで最高です^^
長谷川和之選手はせがわ かずゆき
パワーボム!ジム(愛知県)オーナー
- ウエイトトレーニング歴30年
- 2007年 世界マスターズベンチプレス選手権M1 銅メダリスト
- 2010年 アジアベンチプレス選手権M1 金メダリスト

15歳からはじめたトレーニング歴30年の間、プロテイン愛飲歴27年国内&海外の プロテインを何十社も飲んできました。牛乳にお腹が合わず下痢する商品も 多数ある中ビーレジェンドは吸収も良く、味もミルク風味でとても美味しく飲めます。
コストパフォーマンスもさることながらタンパク質含有量もしっかり確保され自分が求めていたプロテインがついに登場!!って感じです。
トレーニング歴30年を迎えましたが生涯目標の”ベンチプレス世界チャンピオン” &ビルドアップをめざしビーレジェンドで夢を必ず掴みます。
ビーレジェンド パワーボム!オーナーが自信を持ってお勧めします。
宮島望選手みやじまのぞむ
ジャングルジム津(三重県)代表 トレーナー 鍼灸師

1プロテインっていうものを試しに飲んでみたいという人にとって、
2キロや3キロもあると飲み切れないし、
味の種類がありすぎても迷ってしまう・・・
というひとにおススメです。
1kgという分量に加えてコストパフォーマンスの良さが魅力的です。
ボディビルダーK氏
現役ボディビルダー

早速、今日飲んでみました。
広告の通り溶けやすさ、泡立ちの無さ等、完璧だと思います。
味は当初、某Fショップオリジナルプロテインと同じものを想像していましたが、正直にビーレジェントの方が好きですね~。
普段、日中に数回に分けて飲むときは水で、トレーニング直後はオレンジジュースでシェイクしているんですが水で飲みやすいモノはオレンジジュースには基本合わないので2種類購入していましたが、これならどちらでも相性がいいですね。
減量後期のシビアな時期には高価でも蛋白質含有量が9割近いWPIを飲む選手が多いとは思うので、その点ではWPCとWPI二つあれば尚良いですね!
個人的にはWPIの独特な味が苦手で敢えてWPCを選んでいるので、ビーレジェントはかなり気に入りました。
毎日飲むものなので色々試してみたくて毎月違う種類を飲んでいますが、蛋白質含有量75%クラスのプロテインの中では一番良いのではないでしょうか?
白川カオリ選手しらかわ かおり
世界ベンチプレス選手権
- 全日本選手権大会 15連覇
- 世界ベンチプレス選手権大会 8回優勝
- 公式ベスト記録140kg(52kg級)

今までプロテインは独特のエグみが気になりあまり飲んでいませんでしたが、これはイイです。
一口目は少し薄味かな~と思いますが、そのせいかゴクゴク飲めます。
ミルクの甘味がちょうど良く、飲み終わっても口の中に残ってる感じがありません。
こんなにサラッと飲めるプロテインは初めてです。
小嶋健司選手こじま けんじ
元マスターズ平泳ぎ日本記録保持者

ビーレジェンド飲み始めました!
さっぱりしていて、飲みやすく、後味でくる独特のプロテイン臭さが全くなかったです!
僕は一回で60グラムに水は100CCしか入れずにどろどろで飲みます!
それでも完璧に溶けるし、何より旨いですねー!
真道ゴー選手しんどうごー
WBC女子世界フライ級チャンピオン
- 2代OPBF女子フライ級チャンピオン
- WBA女子フライ級5位、WBC女子フライ級2位(2012年2月現在)

プロテインは自分の必需品です。
いろんなプロテインを飲んできましたが、 ビーレジェンドのプロテインを飲んだ第一印象が「サラサラしていて、これ飲みやすい」。
しかも・・・高たんぱくの低カロリー!!
飲みやすさだけではなく、質もいいのに2500円!←ここ!必需品な自分にはとてもありがたい。 ここのプロテインは本当におススメです。
長谷部大和選手はせべ やまと
国体6位 自転車競技の若きホープ
- 第67回 国民体育大会自転車競技 第6位

自転車競技は、お金がたくさんかかり万単位の出費はあたりまえです。それに加えて遠征費や体の調子を整えるために月1回整体にも行っています。そのため、 家庭にかかる負担は大変大きいものとなっています。少しでも経済的負担を減らしたいと思い、サプリメントだけでも安いものはないかと探していたところ知人 の紹介により、リアルスタイル様のプロテインと出会いました。内容もとても良くすぐに溶けさらに味は大変おいしくプロテインを摂取するのが楽しみになる程でした。そして、最も驚いたのが今まで摂取してきたどのプロテインより安く全てにおいて満足できるものでした。
ボディビルダーM氏
全国で活躍中の現役ボディビルダー

私は今はあまりプロテインを飲まなくなりましたが、数年前までは海外のものなども含めてかなり飲んでいた時期がありました。その経験を踏まえてコメントさせていただくと非常に飲みやすいです! といいますのはバニラ味がシンプルながら、甘すぎず、薄すぎず適度だからだと思います。
プロテインを飲むうえで味は非常に大切だと思います。もちろんタンパク質含有率が90%を超えるようなプロテインしか飲まない一部のボディビルダーには味 は関係ないかも知れませんが大半のプロテインを摂取する層は味に重きを置いてるはずです。また値段も非常にリーズナブルでコストパフォーマンスに優れてい ると思います。
他社の同カテゴリーの商品と飲み比べましたが、味も溶け具合もビーレジェンドの方が上だと感じました。同じカテゴリーのプロテインから優位性はあると思います。
非常に魅力ある優れたプロテインだというのが私個人の感想です。これからも魅力的なサプリの開発期待しております。
松尾隆太郎氏まつお りゅうたろう
元木俊博氏もとき としひろ
千葉県柏市 The GYM

ビーレジェンドの良さは、安くて飲みやすくて、とにかくコストパフォーマンスが高いということですね。
うちのジムには格闘家やボディビルを目指す選手はもちろんの事、一般のトレーニングをされる方もお越しです。
彼らにプロテインは必須アイテムです。
ですので、この美味しさと価格は、毎日飲むには最適です。
我々トレーナーも毎日重宝します。いつもありがとうございます。
萩原誠選手はぎわら まこと
高校通算58本塁打!阪神タイガースドラフト1位のスラッガー
1991年阪神タイガースにドラフト1位指名され、9年間プロ選手を務める。
また、大阪桐蔭時代には4番として、3年春と3年夏に甲子園出場。春は準々決勝で敗退したが、夏は打率.688・3本塁打という驚異的な記録を残し同校の初出場、初優勝に貢献する。高校通算58本塁打。

非常に溶けやすく、さっぱりとした飲み心地でした。
全くダマもなくさらっと牛乳に溶けて、今までのプロテインはバナナ・バニラ・ヨーグルトといった、多種の味があり甘みが強くて後味が残るのですが、 ビーレジェンドは牛乳本来の味を損なわず、ほんのり甘みを感じるくらいで飲みやすかったです。
新井湯太加氏あらい ゆたか
杉山愛が認めた世界で数少ないテニスコーチ
杉山愛が15歳~17歳までのプライベートコーチとして、グランドスラム大会の一般とジュニアを経験。
15歳の時、日本人初の世界ジュニアランキング(ITF)1位に(5月)17歳のプロ転向の際は、記者会見はコーチとして参加。
16歳で全日本室内一般の部で優勝・以後数年はパートタイムコーチとしてツアーに同行。
杉山愛のコーチとしての最後は1996年(21歳)ウインブルドン選手権、成績はベスト16。

飲みやすいし、いいプロテインだね。
海外ではドーピングに気をつけないといけないから、その点でもビーレジェンドはいいね。
ジュニアの選手たちにも勧めてみようと思います。
もちろん、私は毎日おいしく頂いています。
板倉直人選手いたくら なおと
REBELS-MUAYTHAIウェルター級王座決定戦 初代チャンピオン
- 2代OPBF女子フライ級チャンピオン
- WBA女子フライ級5位、WBC女子フライ級2位(2012年2月現在)

リアルスタイルのビーレジェンドを毎日飲んでいます。
ビーレジェンドはとにかく飲みやすくて美味しいです。
水に溶けやすく泡立ちも少ないので喉ごしがよくてごくごく飲めます。
フィットネス界のプロテインソムリエROCK氏
雑誌でお馴染みプロテイン系サイトでダントツ全国No.1「プロテインマニア」

https://www.p-mania.com/
プロテインはビタミン剤などと違って、「体の材料」になるサプリメントなので、ある程度の量を長期間にわたって飲み続ける必要があります。
「高くても少量で大丈夫!」という屁理屈は通用しませんし、錠剤サプリのように我慢して飲み込むこともできません。
成分が優れているのはもちろん、飲みやすさや、値段の安さが求められるわけです。
「be LEGEND」は後発組ながら、それらを実現している数少ないプロテインだと思います。
袋を開けてスプーンですくっただけでも、粒子が細かく、なめらかなのがすぐに分かります。
シェイカーに入れて振ったときにも、すぐにスッと粉末が消えて行きますし、飲んだときのザラつきもありません。
そして何よりも「国産最安値を目指す」というコストパフォーマンス重視の姿勢。
どんどんタンパク質を補給して体を鍛えたいトレーナーにとって、これほどありがたい事は無いでしょう。
味やコストの問題でプロテインをあきらめてしまった人にも、ぜひ試してほしい製品だと思います。
筋トレで肉体改造ダイエット 管理人森先氏
国内最高峰のアクセス数を誇る筋トレサイト管理者

https://kinnikukaizou.com/
国産で上質なホエイプロテイン「beLEGEND」は、成分はもちろんのことコストパフォーマンスにも優れた大変素晴らしいプロテインです。 私自身も開発段階より消費者の立場として色々と協力させて頂きましたが、 (といってもサンプルを頂いて、ワガママ放題にとにかく要望をぶつけていただけなんですが^^;)それでもほとんど全ての要望に対して対応して頂けたと思います。
他のプロテインとの違いは溶けやすさと溶けた後のサラサラ感です。シェイカーで数回振っただけで全くダマが残りません。 さらに喉越しもサラサラで、牛乳と混ぜただけでも美味しく頂けます。
質的にもコスト的にも、そして美味しさ的にも長期に渡って愛用できる 「beLEGEND」は私が一番おすすめしたいプロテインです。
アスリートの声をもっと見る

お名前:西 健悟様
身体を大きくしようと、まず脂肪を付けながらと思い週一位のペースで機械を使って運動しています。
前から、色んなプロテインを試して特にこれと言って変化もなくコストがかかるだけだったのですが、今回リアルスタイルさんに出会って、安いし変えてみようかなと言う感覚で初めて見ました。
まず初めて一ヶ月で、体重が5kg増えました!
今まで維持するのに精一杯だったのに…
始める前は(173cm.53kg.体脂肪 7%)
使ってから(173cm.58kg.体脂肪 9%)
目標体重65kg 体脂肪 7~8% これは夢ではない、諦めなくていい!!という喜びを感じてます。
同じく身体が痩せていて悩んでる人にもお勧めしたいです。
粉末もサラッと溶けやすく、ダマになりません。
容器も同時に購入したのですが、粉末が固着することもないので洗うのも楽です。
定期コースでこれからも使っていきたいです!

お名前:稲田 明男様
いつもお世話になっております。 ビーレジェンドファイヤーとBCAAを購入させていただきました。現在、体脂肪率が7.7%なので、結構絞れてますが、ここから更に絞れたらビーレジェンドファイヤーの凄さがわかると思うので、リアルスタイルさんのためにも頑張ります!
あと、新発売のそんなバナナめちゃめちゃ美味かったです。他社さんのバナナ味も飲んだことあったのですが、そんなに好きな味ではなかったのです。でも、そんなバナナはめちゃうまでした。さすがビーレジェンドです。恐れ入りました。今後もまたよろしくお願いします。

お名前:川合 利尚様
ホビーレーサーとして、自転車競技を楽しんでいます。
健康的に競技を楽しむ為の身体作りにプロテインは欠かせません。
今まで利用していた他社品と比べ、圧倒的に溶けやすい。
そして、美味しい。
「身体に良いはずだからムリして飲む。」といった、以前の感じと違い、「練習やレース後のご褒美!」に変わりました。
身体の感じは、翌朝の疲れの残り方が違う気がします。
スッキリ、気持ち良く起きれます。
お値段も財布に優しく、良いことばかりです。
また、激うまチョコ味は、大変満足いく美味しさで、お腹や身体、気持ちも満足するので、夕食の置き換えダイエットで利用しても、気持ちが崩れないので大満足です。

お名前:中尾 隆蔵様
私がビーレジェンドを選び購入した理由の一つに、まずその破格とも言える価格の安さがあります。
それでいて、成分も申し分ない。
一キロづつの小分けになっていて、持ち運びに便利なため、職場、自宅といたる所に置いて、コスト面を気にせず、日に7~8回を少量の水でガンガン飲んでいます!(夜はホエイ&カゼイン)
溶けも抜群にいいし、泡立ちもほとんどのない。
味を気にしない私には少し甘いかなと感じましたが、とりあえずおいしく飲みやすいので、誰でもいけるのではないかと思います。
肝心なパフォーマンスですが、おかげさまで、記録もぐんぐん伸び、これまでのトレーニング人生で今が一番きてますね。
もちろん、また今後もビーレジェンドを続けて行くつもりでいますし、ビーレジェンドの他の商品も気になっているところです。
これはプロテインの革命、まさに、"伝説の始まり"と言えるのではないでしょうか。開発、販売に携わった方々に感謝しています!
ビーレジェンドに出会ったおかげで、より一層トレーニングに熱が入りそうです。

お名前:安達 明彦様
ビーレジェンドプロテインを初めて使用させていただきました。
今までは飲みやすさから海外の物を使っていたのですが、ビーレジェンドプロテインは美味しく飲めてさらにはタンパク質含有量も今まで飲んでいたものよりはるかに多くて満足しています!!
6年前に現役プロ生活は引退しましたが、短期間のトレーニング生活で昔のような筋肉を取り戻しつつあるのを実感しています♪値段も安いのでホントにお薦めします(^-^)v

お名前:浜 悠輔様
- チーム名 札幌ベンガルズ
- ポジション WR(ワイドレシーバー)
- 背番号 5
私は現在、御社のビーレジェンドプロテインをご購入しており毎日摂取しトレーニングに励んでおります。
その結果、今まで試してみたプロテインの中では1番効果が出ており非常に感激しております。
また、とても溶けやすく、なおかつおいしいので毎日感動しております。
特に、激うまチョコ味と牛乳を混ぜたものは僕の中で今まで生きてきた中で1番おいしい飲み物となっております。(笑)
現在、私は北海道で社会人アメリカンフットボールをしており去年の年間MVPを受賞することができました。
この受賞に関しましては、御社の製品であるビーレジェンドプロテインの効果が非常に大きかったと思っております。本当にありがとうございます。

お名前:K.M様
プロテインって効きますね!
飲み初めて20日で、アチコチ見て分かるくらい筋肉が着きました!
これからも買うし、友達にも分けて試してもらってます!
ビーレジェンドは、安いし、おいしいし…
もっと早く知りたかったです。
お客様の声をもっと見る

※クレジットカードによって、一部ご利用いただけない方法があります。
ビーレジェンドの味で1番好きな味は、そんなバナナ風味です。最近はくまモンの熊本みかん風味も飲んでます! ビーレジェンドプロテインは種類がたくさんあるし、美味しくて飲みやすいです!