いつもビーレジェンドプロテインをご愛飲いただきありがとうございます。
今回はお客様から
「EAAはトレーニング中に飲むと有効との事なのですが、EAAを飲んでいればトレーニング後のプロテインは飲まなくても大丈夫ですか?」
と質問をいただきましたのでこれにお答えします。
プロテインとEAAは別のサプリメント!それぞれの効果と使い方
まずご理解いただきたいのは、「プロテインとEAAは別のサプリメントである」ということです。そのため、「EAAを飲んでいればプロテインはいらない」ということは決してありませんし、逆に「プロテインさえ飲んでいればEAAはいらない」ということもありません。
それぞれの効果や特徴に応じて必要かどうか判断していただきたいと思います。
【プロテイン】
効果:面倒な手間をかけず手早くたんぱく質補給できる。
炭水化物や脂質からのエネルギーを抑えながらたんぱく質補給できる
摂取タイミング:起床後・就寝前・トレーニング後
【EAA】
効果:トレーニング中に身体のコンディションを保つ
トレーニング後の速やかなリカバリーが期待できる
摂取タイミング:トレーニング前後・有酸素運動前後
プロテインの最大のメリットは、シェイクして飲むだけでたんぱく質補給ができるという「利便性」です。そのためなかなか食事がとれない朝やトレーニング後、就寝前の摂取がおすすめです。
そしてEAAのメリットは運動時に必要でありながら人間の身体で作り出せない「必須アミノ酸」を摂取することで、特にエネルギーを必要とするトレーニングや有酸素運動の前後に摂取していただくことで、身体のコンディションを保ち速やかにリカバリーできる点です。
これらの違いを意識していただき、プロテインとEAAを活用していただければと思います。
ちなみにサプリメントはあくまでも【栄養補助食品】ですので、「プロテインやEAAを飲むだけで筋肉がつく」「サプリメントさえ摂っておけば食事は適当でも大丈夫」ということは決してありません。
基本はバランスの取れた食事とトレーニング習慣です。その上で足りない部分を補うためにサプリメントを活用していきましょう。

株式会社リアルスタイルが運営する「リアルスタイルフィットネスクラブ」にてトレーナーとして勤務した後、現在は同社のサプリメント事業部にて勤務。
トレーニング歴15年、ボディビル歴5年。
トレーナーとして多くのクライアントを指導した経験と、自身のボディビルダーとしての経験・知識に基づいた正しいトレーニング・食事・サプリメントの情報を配信しています。
2020年 ANNBBF全日本ボディビルディング選手権準優勝
ANNBBF関西オープンフィジーク初代チャンピオン
ANNBBF関西オープンボディビル準優勝
2019年 Sportec Cup Kansai メンズフィジーク準優勝
2018年 第5回大阪市クラシックボディビル選手権171㎝以下級オーバーオール優勝
2017年 第4回大阪市クラシックボディビル選手権171㎝以下級3位入賞