【脚瘦せダイエット】家で出来る本気の脚痩せトレーニング



家で簡単に出来る脚痩せトレーニングを紹介します

モデルさんのような綺麗な脚になりたい!そんな風に思ったことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか。

あなたは「美脚」という言葉からどのような脚をイメージしますか??

多くの人が細い脚をイメージしたと思います。

そこで今回は家で出来る脚痩せトレーニングを紹介します。

しっかり脚を動かすハードなトレーニングになりますが、効果と達成感はばっちりです。

股関節をしっかり動かすイメージで脚を動かしましょう。

 

10分間追い込み!本気の脚痩せトレーニング

①ハイニ―(40秒)

美脚 脚痩せ トレーニング

美脚 脚痩せ トレーニング

両手を身体の前で腰の位置より少し高めにセッティングします。

セッティングした手の高さを固定して、そこに膝を当てるように脚を交互に上げていきます。

膝をあげるスピードが一定に保てていたら最高です。

最後までしっかり膝を上げて股関節を動かしましょう。

〈20秒休憩〉

全体的にハードなトレーニングが続きます。

休憩中に水分補給やストレッチを行いましょう。

②ジャンピングスクワット(40秒)

美脚 脚痩せ トレーニング

スクワットをしながらジャンプします。

スクワットを行い、太ももが床と平行になったタイミングでジャンプしましょう。

スクワットはしっかりとおしりを突き出してください。

膝がつま先より前に出ると膝を怪我する可能性があります。

膝が前に出ないよう意識しましょう。

40秒間最後までしっかりジャンプ頑張りましょう!

〈20秒休憩〉

③サイドスクワット(40秒)

美脚 脚痩せ トレーニング

美脚 脚痩せ トレーニング

手を身体の前で軽く組みましょう。

手を前で組むことによってバランスがとりやすくなります。

脚を大きく広げてお尻を後ろに引きながら片側に体重をかけます。

身体を寄せる方の膝を深く曲げて、伸ばしている方は内ももがピンと張るようにしましょう。

出来るだけかかとに重心をもっていきます。

しゃがむ深さが浅くならないこと、バランスを保つことを意識しましょう。

〈20秒休憩〉

④バックラウンジ(40秒)

美脚 脚痩せ トレーニング

美脚 脚痩せ トレーニング

脚を交互に後ろに引くトレーニングです。

後ろの膝が地面に着くぐらいしゃがみましょう。

ふらつきやすいトレーニングです。こけないように気をつけてください。

今回も手を前に組むことでバランスがとりやすくなります。

つま先より膝が前に出ないように意識しましょう。

〈20秒休憩〉

次のトレーニングは特に呼吸が乱れます。

今回の休憩で呼吸を整えておきましょう。

⑤ジャンピングジャック(40秒)

美脚 脚痩せ トレーニング

両手両脚を大きく開いてジャンプします。

ペースを一定に保ってジャンプしましょう。

疲れてくると手が下がりやすいです。手の位置を意識しましょう。

〈20秒休憩〉

2周目は疲れで足が上がらなくなってきていると思います。

高さやペースが下がっても大丈夫です。

脚を上げきる意識をもってひとつひとつ丁寧に行いましょう。

⑥ハイニー(40秒)

〈20秒休憩〉

⑦ジャンピングスクワット(40秒)

スピードは落ちても大丈夫です。

ジャンプにつられてスクワットが浅くならないように、スクワットを意識しましょう。

〈20秒休憩〉

⑧サイドスクワット(40秒)

〈20秒休憩〉

⑨バックラウンジ(40秒)

〈20秒休憩〉

⑩ジャンピングジャック(40秒)

 

まとめ

10分間追い込み!本気の脚痩せトレーニング

  1. ハイニ―(40秒)
  2. ジャンピングスクワット(40秒)
  3. サイドスクワット(40秒)
  4. バックラウンジ(40秒)
  5. ジャンピングジャック(40秒)
  6. ハイニー(40秒)
  7. ジャンピングスクワット(40秒)
  8. サイドスクワット(40秒)
  9. バックラウンジ(40秒)
  10. ジャンピングジャック(40秒)

以上、10分間の本気脚痩せトレーニングでした!

いかがでしょうか。達成感がひしひしと感じられるのではないでしょうか。

ハードなトレーニングですがその分効果はばっちりです!

広いスペースさえあればできるトレーニングです。

一緒に始めてみましょう!

  1. ボディメイク 夕食 プロテイン 夜ごはん
  2. エアロバイク
  3. ダイエット ビタミンK 食材
  4. トレーニング ダブルスプリット
PAGE TOP
公式ショップはコチラ
公式ショップはコチラ