ダンベルだけで肩を効率よく筋肥大させるためのおすすめ種目を3種類紹介します
カッコいい身体を目指す男性にとって、肩の三角筋は特に大きくしていきたい部位のひとつです。
三角筋は前部、中部、後部といった部位ごとに機能や効果的な種目が異なりますが、ダンベルさえあれば満遍なく鍛えることができ、効率よく筋肥大させることができるのです。
そこで今回は、自宅トレでも効率よく肩を筋肥大させるためのおすすめ種目を3種目紹介します。
おすすめ種目①:ダンベルショルダープレス
肩を効率よく大きくしていくには、なんといってもプレス系種目を高重量で行うことが最も重要です。
ベンチの角度を調整したり手の向きを変えたりすることで様々な種類の刺激を肩に与えることができるのもダンベルならではのメリットです。
おすすめ種目②:サイドレイズ
サイドレイズを好きな方は多いと思います。
プレス系種目の補助としてサイドレイズに取り組むことで、三角筋中部をより効率よく鍛えることができます。
サイドレイズもインクラインベンチに横向きで寝て行う方法など、様々なバリエーションで刺激を与えることができます。
おすすめ種目③:リアレイズ
地味な部位の三角筋後部ですが、ここの発達が遅れると見た目のバランスが悪くなるだけでなくケガの原因になってしまいます。
このリアレイズもフラットベンチに横に寝て行う方法など様々なバリエーションがあります。
これらの種目をやり込んでいただき、大きくて存在感のある肩を作ってください。

株式会社リアルスタイルが運営する「リアルスタイルフィットネスクラブ」にてトレーナーとして勤務した後、現在は同社のサプリメント事業部にて勤務。
トレーニング歴15年、ボディビル歴5年。
トレーナーとして多くのクライアントを指導した経験と、自身のボディビルダーとしての経験・知識に基づいた正しいトレーニング・食事・サプリメントの情報を配信しています。
2020年 ANNBBF全日本ボディビルディング選手権準優勝
ANNBBF関西オープンフィジーク初代チャンピオン
ANNBBF関西オープンボディビル準優勝
2019年 Sportec Cup Kansai メンズフィジーク準優勝
2018年 第5回大阪市クラシックボディビル選手権171㎝以下級オーバーオール優勝
2017年 第4回大阪市クラシックボディビル選手権171㎝以下級3位入賞