ビーレジェンドに関する最新の情報を配信

ビーレジェンド通信

栄養バランスの摂れた健康的な食事として学びたい食文化「和食」

世界が健康的な食文化として注目する「和食」の魅力とは

今日の夜ご飯のメニューは決まっていますか?

これまで栄養についてお話しする中で「いろいろな栄養素をバランスよく摂ること」が大切だと伝えてきました。

では実際に1食からバランスよく栄養素を摂取するにはどのような食事が良いのでしょうか。

今回は1つの選択肢として「和食」の魅力をお伝えします。

和食について

和食 健康 食事

実は和食は2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されています。

和食は肉じゃがやとんかつといった料理のメニューではなく、食材や調理方法、盛り付けといった日本人の伝統的な食文化として登録されました。

ユネスコ無形文化遺産に和食が登録された理由は4つあります。

  • 新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
  • 健康的な食生活を支える栄養バランス
  • 自然の美しさや季節の移ろいを表現した盛り付け
  • 正月などの年中行事との密接な関わり

選ばれた4つの点に注目して具体的な和食の魅力をお伝えします。

文化遺産に選ばれる和食の魅力4点

①食材

和食 健康 食事

日本は南北に縦長の形をした島国で、四季があることから海の幸山の幸に恵まれています。

例えば、黒潮と親潮がぶつかることで様々な種類の魚が獲れます。

この風土から日本の魚の消費量は1年間1人あたり約57㎏、アメリカの約2倍の量を消費しています。

また稲作、きのこ、野菜、山菜といったたくさんの種類の農作物を日本の中で作ることができます。

このように日本は風土や気候を活かして様々な種類の魚や農作物を食べることができます。

そのため季節ごとの味覚が楽しめる旬の食材を料理に取り入れることができます。

季節ごとの旬の食材を料理に取り入れる文化は和食の魅力のひとつです。

②調理方法

和食 健康 食事

和食は「出汁」を使った調理を行います。

出汁はうま味を感じるために活用するのですが、うま味成分を中心に味付けした料理で食文化を構成するのは日本だけと言われています。

美味しさを感じる味として油脂の味、うま味、甘未があげられます。

世界の料理では油脂のコクや味を中心に味付けしているところが多いです。

実はうま味は日本で発見された基本味のひとつで、現在は世界の共通言語にもなっています。

また調理方法では魚だけでも刺身、酢じめ、煮もの、焼きもの、揚げもの、蒸しもの、炒めもの、発酵、干しものと様々な調理方法があります。

和食 健康 食事

これに加えてだしを使ったうま味と醤油や味噌といった発酵食品での基本的な味付けは和食の特徴であり魅力でもあります。

③栄養

和食 健康 食事

和食は健康的な食生活を支える栄養バランスが魅力です。

和食は一汁三菜(主食、主菜、副菜、汁物)で1食を構成します。

そのため1食の中でいろいろな栄養素をバランスよく摂ることができます。

理想のPFCバランスとしてP(たんぱく質)15~20%、F(脂質)20~25%、C(炭水化物)60~65%と言われています。

和食の一汁三菜から得られる栄養バランスはこの理想のPFCバランスと似ていて、世界から和食の栄養バランスが注目されています。

また出汁のうま味による味付けは油を使わなくても美味しく味付けることができます。

和食 健康 食事

そのため世界で主に使われている油脂を使った味付けに比べて低カロリーで健康的です。

以上の点から和食は健康的な食事として注目されています。

④もてなしの心

和食 健康 食事

和食には日本人が大切にしてきた食べ物を大切にする心、お客様をもてなす心が表れています。

例えば、食事のマナーとして食べ物ひとつひとつを大切にして感謝を込めて食べることは受け継がれてきた食べ物を大切にする心です。

また和食は年中行事と深く結びついています。

和食 健康 食事

お正月のおせち料理や桃の節句のちらし寿司など日本では食を通して絆を深める文化が受け継がれています。

料理で季節感を演出するためにいろんな器を使うことも日本人のお客様をもてなす心と言えるでしょう。

美しい作法で食べることなど和食を通して様々な文化や心が受け継がれてきました。

このようなもてなしの心も和食の魅力のひとつです。

和食の現状

これまで和食の魅力を紹介してきましたが、和食の現状としては危機的な状況にあります。

例えば主食であるお米を食べる量が半減しています。代わりに肉と乳製品の摂取量が増加しており食の文化が欧米化しています。

和食 健康 食事

またおせちを食べる人が年々減っていることから和食をしっかりと食べる機会、文化から離れている人が増えているのも現状です。

まとめ

和食はユネスコ無形文化遺産に登録された。

  • 新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重

日本は島国で四季があることから様々な食材が作れる。

季節を感じられる旬の食材を料理に取り入れることは日本だからできる魅力。

ひとつの食材に対して様々な調理法があり素材を活かした料理が食べられる。

  • 健康的な食生活を支える栄養バランス

和食の一汁三菜は理想のPFCバランスと似ている栄養バランスで世界から注目されている。

出汁を使ったうま味が感じられる調理では、油を使わなくても美味しさが味わえるため低カロリー。

  • 自然の美しさや季節の移ろいを表現した盛り付け
  • 正月などの年中行事との密接な関わり

食事を通して食べ物を大切にする心、もてなしの心を感じることができ絆を深める文化がある。

4点で世界から注目されている。

しかし現在食文化の欧米化や日本文化との距離から和食を食べる人が減っている。

和食 健康 食事

以上、今回は和食の魅力をお伝えしました。

日本文化としての和食の魅力はもちろん、栄養の面からも和食には魅力がたくさんあります。

栄養を意識したとき健康的な食事としてまずは和食を取り入れてみてはいかがでしょうか。

日本の食材や四季を感じながら受け継がれてきた日本の食文化を振り返れます。

食事を通して心を豊かにしながら健康的な食生活を送りましょう。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事

驚くほど美味しいプロテイン「ビーレジェンド」 モンドセレクション最高金賞、iTQi優秀味覚賞を受賞 朝9時までのご注文は当日出荷

  1. 【筋トレ】体幹をつけて腹筋を逞しくするドラゴンフラッグのやり方

  2. 【ダイエット】はちみつをダイエット中に摂るメリット

  3. 【ダイエット】脂質を「MCTオイル」から摂るメリット

  4. 【筋トレ】自重トレーニングで気をつけないといけないこととは?

「be LEGEND」公式LINE
新規登録でクーポンGET
↓↓お得にプロテインを手に入れるにはこちら↓↓

RELATED

一緒に読んでほしい関連記事

PAGE TOP
公式ショップはコチラ
公式ショップはコチラ