ダンベルで効率よく脚の筋肉を鍛えて筋肥大させるおすすめ種目を3種類紹介します
ボディビル競技をやっている方でもない限り、脚を太くしたい方はなかなかいらっしゃらないかと思います。
しかし下半身は全身の筋肉のうち大部分を占めており、しっかり鍛えておくと痩せやすく太りにくい身体をつくることができます。
そのため、趣味でトレーニングや身体づくりに取り組む方にも絶対に鍛えておいてほしい部位なのです。
そこで今回は、脚の中でも特に筋肉量の多い大腿四頭筋(前もも)をダンベルで効率よく筋肥大させるおすすめ種目を3つご紹介します。
種目①:スプリットスクワット
自重でもかなり負荷の高い種目ですので、男性でも軽めのダンベルで十分前ももに負荷をかけることができます。
種目②:シシースクワット
この種目も自重でもかなり強い刺激を前ももに与えることができます。
ダンベルを胸の前に持って行うと負荷が強くなりますが、膝に大きな負担がかかるためケガには注意しましょう。
種目③:ハックスクワット
マシンがないとできないと思われがちですが、フォームローラーを使えばハックスクワットを行うことができます。
ぜひチャレンジしてみてください。
これらの3種目は、ジムだけでなく自宅でも気軽にできるトレーニングです。
ジムに行けないけど脚を鍛えたい!という方はぜひ挑戦してみてください。

株式会社リアルスタイルが運営する「リアルスタイルフィットネスクラブ」にてトレーナーとして勤務した後、現在は同社のサプリメント事業部にて勤務。
トレーニング歴15年、ボディビル歴5年。
トレーナーとして多くのクライアントを指導した経験と、自身のボディビルダーとしての経験・知識に基づいた正しいトレーニング・食事・サプリメントの情報を配信しています。
2020年 ANNBBF全日本ボディビルディング選手権準優勝
ANNBBF関西オープンフィジーク初代チャンピオン
ANNBBF関西オープンボディビル準優勝
2019年 Sportec Cup Kansai メンズフィジーク準優勝
2018年 第5回大阪市クラシックボディビル選手権171㎝以下級オーバーオール優勝
2017年 第4回大阪市クラシックボディビル選手権171㎝以下級3位入賞