自宅トレーニング人気の裏側にある“ホームジム文化”とは?
自宅トレーニングの魅力をもっと広げたい!
近年、ライフスタイルの変化や健康志向の高まりにより、自宅でトレーニングを行う方が急増しています。
ジムに通う時間を確保するのが難しい人や、家族と過ごす時間を大切にしながら効率よく鍛えたい人にとって、自宅トレーニングは欠かせない選択肢となりました。
また、自宅の一角を工夫して「ホームジム」にしている方々は、器具の選び方や配置、DIYでの改良など、それぞれ独自のこだわりが光ります。そうした空間には、トレーニー一人ひとりの情熱とアイデアが詰まっています。
今回の企画「#筋肉ルームツアー」は、そんな“リアルなホームジム”をたくさんの方に見せてもらい、共有することで自宅トレーニングの楽しさをさらに広げたいという想いからスタートしました。
#筋肉ルームツアー とは?企画の全貌を紹介
「#筋肉ルームツアー」は、全国のトレーニーが自分のホームジムやトレーニング部屋をSNS上で紹介し合う参加型企画です。
器具の配置やインテリアの工夫、DIYで作ったオリジナルラック、愛用しているブランドや総額まで――。あなたのこだわりが詰まった筋トレ空間を、ぜひ他の人にも見せてください。
投稿いただいた内容は、ビーレジェンドの公式SNS(YouTube / Instagram / TikTok など)でも紹介予定です。
「自分のホームジムをもっと多くの人に見てもらいたい!」という方には、絶好のチャンスです。
▼#筋肉ルームツアーのサンプル動画はこちら▼
Xで気軽に参加できる!投稿方法と応募ルール
参加方法はとてもシンプルです。X(@belegend_rs)の該当投稿にて以下の手順で投稿してください。
-
ハッシュタグ #筋肉ルームツアー をつける
-
ご自身のホームジムやトレーニング部屋の写真をリプライに添付(可能な限り、たくさんあると嬉しいです!)
-
写真にまつわる紹介文を添えてください(こだわりポイント、メーカー、DIY工夫、かけた費用など自由に)
もし「140字以内では伝えきれない!」という方は、専用フォームもご用意しています。
フォームでは詳しいこだわりや工夫をしっかり記入していただけますので、文章量が多くても安心です。
みんなのジムが刺激になる!企画に込めた想い
みんなの投稿が未来のトレーニング文化をつくる
この企画の目的は、単に写真を集めることではありません。
「自宅でもここまで本格的にできる!」という事例を共有することで、自宅トレーニングを始めたい方へのヒントやモチベーションになると考えています。
・まだホームジムを作っていない方には「こんな工夫があるんだ」と参考に
・既にホームジムを持っている方には「負けていられない!」と刺激に
・これから器具を買いたい方には「このブランドを選ぶのもありだな」と購買の後押しに
参加者一人ひとりの投稿が、トレーニング文化をより豊かにし、仲間同士のつながりを広げていきます。
さあ、あなたのホームジムを全国に発信しよう!
#筋肉ルームツアー は、誰でも気軽に参加できるオープンな企画です。
自宅の一角を工夫して作ったスペースも、本格的に器具を揃えたトレーニングルームも大歓迎。
ぜひ、あなたの「筋肉ルーム」を見せてください!
参加いただいた投稿は、可能な限り多く紹介させていただきます。
Xで「#筋肉ルームツアー」と検索して、あなたの写真とこだわりをリプで投稿してください。
皆さまのご参加を、心よりお待ちしています!