自重で肩を筋肥大させるおすすめ種目3選



自重トレーニングで肩を筋肥大させるのにおすすめの種目を3つ紹介します

カッコいい身体を目指す男性にとって、肩の三角筋は特に大きくしていきたい部位のひとつです。

肩のラインがしっかりしているとプロポーションが良く見えますし、Tシャツやスーツもカッコよく着こなせるようになります。

肩の三角筋はジムに通ってトレーニングをすることで より効率よく鍛えることができますが、様々な理由でジムに通えない方もいらっしゃると思います。

そこで今回は自重だけで肩を筋肥大させるのにおすすめの種目を3つ紹介します。

種目①:壁倒立

倒立と筋トレは関係ないのでは、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、体操選手は特に器具を使ったトレーニングを行っていなくても肩をはじめとした上半身が大きな方も多いです。

それだけ倒立といった動作で筋肉にかかる負荷も大きいのです。

器具がない方にとっては壁倒立は非常によいトレーニングになりますので、ぜひチャレンジしてみてください。

種目②:パイクプッシュアップ

運動経験のない方や体重の重い方など倒立が難しい方にはパイクプッシュアップがおすすめです。

椅子やソファーを活用すると負荷を強くすることができます。

種目③:リアデルトプッシュアップ

肩の後ろ側である三角筋後部を鍛えることができます。

三角筋後部を鍛えると見た目のバランスが良くなるだけでなくケガの予防にもなるためおすすめです。

自重トレーニングとなるとできる種目も限られてきますが、粘り強く続けていけば必ず身体は変わっていきます。

記事を参考に、ぜひ挑戦してみてください。

トレーニング後の栄養補給におすすめのプロテインはこちら

  1. ニートゥーチェスト
  2. 美脚 脚痩せ トレーニング
  3. 筋トレ トレーニング 効率
  4. ひげセンセ 筋肉教養講座
PAGE TOP
公式ショップはコチラ
公式ショップはコチラ