自重でも肩を筋肥大させたい方におすすめの種目「リアデルトプッシュアップ」のやり方を解説します
肩を鍛える種目はたくさんありますが、中でも三角筋後部(リアデルト)は地味ですが非常に大切な部位です。
肩の裏側にあるため一見目立ちませんが、三角筋後部が発達していると肩全体が立体的でカッコよく見えるようになります。
それだけでなく、三角筋後部を鍛えておくと肩のケガ予防にも非常に効果的です。
そこで今回は、自重で三角筋後部を鍛える種目であるリアデルトプッシュアップを紹介します。
鍛えられる筋肉

リアデルトプッシュアップでは三角筋後部を鍛えることができます。
三角筋後部を鍛えておくと、肩の見栄えが良くなるだけでなくケガ予防にもなるため地味ですが非常に大切な部位です。
リアデルトプッシュアップのやり方
肩幅程度に両膝を開いて立ち膝の姿勢になる

片方の肘が顔の真下にくるような形で両肘を床につける

身体を横に倒して戻す

可動域が狭いため器具w使ったトレーニングに比べて負荷がかかりにくいですが、自重で三角筋後部を鍛えられる数少ない種目ですのでぜひ挑戦してみてください。
 
       
 
 
   
   
   
   
   
      

